棚卸・探索システム

RFIDによる棚卸・探索システム

●棚卸探索時間を90%削減

●棚卸をシステム化し属人化を解消

●探索機能でもの探しの時間を短縮


棚卸・探索システムは、棚卸ともの探しに特化したシステムになっています。
業務改善をしたいけれど、今まで高額で導入が難しかったという方、
棚卸のみを行いたいというお客様に最適です!

棚卸

読取装置(ハンディタイプ)をかざすだけでOK!
対象物が重なっていても、隠れていても一括読取が可能です。
(箱の中に複数個入っていても読取可能)

探索

予めタグさえ貼り付けておけば物品を探すときにも便利!
発見すると、画面(タブレット)と音でお知らせします。
(箱の中で対象物が重なっていても読取可能)




業種によってリーダーを選べます!

セパレートタイプで大きな画面で見やすく

画面一体型でコンパクト

機器構成

タブレットPC

「棚卸・探索システム」がインストールされています。ハンディR/Wに読み込んだ情報をDB(データベース)に登録します。

ハンディR/W

物品の読み込み及び、タグへの書き込みを実施します。

タグ

物品を一意に判断するためのキー情報(RFIDNO)が書き込まれます。
※タグは取り付けるものによって、特性、サイズが異なり、適切なタグをご提案します。

ラベル印字

物品を明示するための情報です。タグ、及びラベル発行は弊社で請け負っております。
※詳しくはお問い合わせください。

システム概要

Contact お問い合わせ